モヤモヤする前にまずは捨てることから始めよう。
「人生を変えたい」
「カベをなかなか越えられない」
「もっと楽したい」
そう考える人は多くいるかもしれない。
ただ、そういった人が問題を解決する
突破口を見つけることは案外難しい。
今日はそういった
問題を打破する為のヒントを探っていく。
どうも、
名古屋の美容師、そして人間の研究家
亀田トオルです(`_´)ゞ
まず、大前提として
今の問題を打破する時というのは、
一体どういった時なのか?
それはおそらくよく言われる
成功体験をした時
つまり、
結果が出た時
ではないだろうか。
勉強なら目標点をクリアする、
仕事なら売り上げをクリアする、
恋愛なら彼氏、彼女をつくる、
形は違っても結果を出すという点では共通する。
では結果を出すにはどうすればいいのか?
それはもうお馴染みの
行動すること
が大切になる。
勉強も、仕事も、恋愛も、
全て行動することによって手に入る。
頭で考えるだけで行動しなかったら
何も結果が出ることはない。
では更に突き詰めて考えるなら、
行動するにはどうすればいいのか?
それには2つのものが必要になる。
それは、
「やり方」と「やる気」
この2つだ。
自己啓発本やセミナーの需要が根強くあるのは、
この2つを与えてくれそうな“気がする”からだ。
「やり方」とは突き詰めれば知識のことだ。
仕事や勉強をすることによって
習得することができる。
だからこれに関しては割とできている人が多い。
しかし問題は「やる気」の方である。
やる気の継続は想像より遥かに難しい。
本やセミナーで一時的にやる気になっても、
「めんどくさい」
「今日は疲れてるから、、」
そんな誘惑に勝つのは難しい。
“現状維持”の誘惑は、
結果をだす達成感よりも遥かに魅力的だ。
あなたもこの誘惑に流された経験が
あることだろう。
では継続的なやる気は何から生まれるのか?
それは自分が追い込まれた時に強く発揮される。
そしてその力が何から来るかというと、
現状を捨てること
からくる。
多くの人は現状をなかなか変えられない。
過去の武勇伝を語るのもそうだし、
愚痴を言いながらも彼と別れないのもそう。
しかし勇気を持って現状を捨てることで、
新しいものが入ってくる。
両手がふさがった状態で
さらに何かを手に入れようとしても
ムリがある様に、
まずは自分の中のキャパシティを
空ける必要がある。
現状を捨てることはとても勇気がいる。
ただ、もしもあなたが
今していることに行き詰まりを
感じているのであれば、
一度思い切ってやってみてはいかがだろう。
では。
0コメント