バカのが強い

こんにちは!


昨日はある後輩と話してました。


30分足らずの時間だったんですけどね、


色んな話をしまして、


でもその中でもその子が言ってて気になったのが


『色々やりたいと思ってることは

あるんですけど

あれやこれやって考えてるうちに

結局やらずじまいに

なってしまうんですよね』


っていう一言。


そういう事って結構ありません??


てか僕もそうでした。


これは僕もそういう人を見てて感じた事なんですけど、


“バカが強い”


(本当にバカって意味じゃないですよ?直感型って言うのかな?)


余計な事考えずに行動した方が良いですよって事です。


誰でも失敗はめちゃめちゃ怖いから


事前に失敗するであろう事態を想定して策を練ると思うんですね。


でも、それが入念すぎてその時の情熱や気持ちが薄れて止めてしまっては元も子もないですよ。


そういう“行動力”って部分ではバカになるのが一番!


まずは行動しない事には失敗もしないし成功もしない。


スタートラインにすら立てないなんて一番情けないですよ。


ただ、失敗を想定する事はとても重要です。


でも、それを程々にって事。



あと、失敗を恐れる人へ。


失敗から得られるものはデッカいですから


誰かが失敗してるのを見て笑ってる人、


何ヶ月後、何年後かにその笑ってる人に抜かれてますよ。


僕は、結果はどうであれとにかく行動してる人の事を尊敬します。


結果って今の結果だけで本人が諦めてなければただの途中経過にすぎないですから。


成功すれば行動したもん勝ちだし、失敗から得られる事って大きいです。


他人というのはその時の自分しか見てないので今は評価がイマイチだとしても


1回成果が出れば手のひらを返した様に評価が変わります。


もちろん、その逆もあります。


とにかく、大切なのは余計な事は考えずにまず初めてみる事がとても重要です。


失敗を恐れない、むしろ早いうちに失敗しとこうという気持ちを持てると、とても強いですよ!!




では。



0コメント

  • 1000 / 1000