バカのひとつ覚え


結果を出すためには
何かに集中する必要がある。
しかし分かっている様で意外と
出来ないのもこの集中なのだ。

ところであなたは
“フォーカス”という言葉の意味を
知っているだろうか?

どうも、
名古屋の美容師、そして人間の研究家
亀田トオルです(`_´)ゞ

「フォーカス」つまり
「焦点」という意味だ。
物事にフォーカスすることで
エネルギーが集まり、
普通じゃできなかったような
大きなことを成し遂げる事ができる。

同時に幾つかのことを
進めるよりも
一つのことに集中してやる方が
成果が出やすくなるというものだ。

そのことについては
割と知られていることだろう。
しかし、実際理解して出来ている人は
どれだけいるだろうか?

特に知的な人ほど陥りやすいのが
失敗にばかり目を向けてしまい、
一つの事に集中出来ないことだ。
もちろん失敗から学び取る事は多い。
でも、そもそも新たに行う方法なんて
ほとんどが失敗する。
どれだけ念入りに考えてやってみても
恐らく失敗の方が多くなる。
その失敗に目を向けているばかりに
リタイアしてしまう人は多くいる。

元々失敗の方が多いという前提があれば
すぐに損切りし、
1割程度の上手くいった方法を
徹底的に伸ばし続けることが出来る。

うまくいった方法に集中し、
最大限に伸ばすこと。
つまり「バカのひとつ覚え」の様に
同じことばかりやり続ける。

知識のある人は
せっかく上手くいく方法を見つけたのに、
次にまた新しい事を見つけに行き、
また失敗する。

物事は上手くいかないことのほうが
圧倒的に多い。
うまくいった物も、
時間が経てばすぐに上手くいかなくなる。
だから上手くいった方法に素早く乗っかり、
それをとことんやり続ける。
そして、出来る限り素早くやる。
これが正しいやり方なのかもしれない。
では。

0コメント

  • 1000 / 1000