3の倍数の落とし穴


恋愛において
「3の倍数で別れの波が来る」
という話はよく聞くのではないだろうか。
実は恋愛だけでなく、
仕事にも同じことがいえるのだ。

どうも、
名古屋の美容師、そして人間の研究家
亀田トオルです(`_´)ゞ

付き合って間もない頃は
熱々のカップルだったのが
気づけばどんどんと冷めていく。
そんなのはよく聞く話だ。
最初の頃の新鮮な気持ちは、
約3ヶ月しかもたないと言われる。
それが3の倍数で別れると言われる所以だ。

ではなぜ3ヶ月で別れの波がやってくるのか?
実は人間のホルモンと関係がある。
恋愛をしているとドーパミンという
興奮ホルモンが分泌され、
心臓がドキドキする。
このドーパミンは
“モチベーション”の源になる物質で、
仕事を頑張ろうと思えるのも
このドーパミンの力だ。

そして、さっきの恋愛の話に戻ると、
恋愛においてドーパミンの効果は
約3ヶ月で切れてしまう。
仕事に対してのモチベーションも同じく
約3ヶ月で切れてしまう。
これは恋愛でも仕事でも共通するのだ。

ではそれに対して
どう対処すべきなのか?

ドーパミンを常に出し続ける為には
3ヶ月で何らかの結果を出す必要がある。
大きな結果ではなくても、
小さな結果が出せたら良い。
3ヶ月目に見える結果が何も出ないと
飽きて、熱は冷めてしまう。

付き合い始めて3ヶ月、
何かを始めてから3ヶ月、
この“3ヶ月”というのは
とても大切な節目となる。
この3ヶ月の間に何かアクションを起こし、
次のステップへと進んでいくことが
飽きを感じさせないコツなのだ。
この3ヶ月を何もなく過ぎてしまえば
恋愛でも仕事でも、
「旬」を逃してしまっている。
ただ惰性で続くだけなのだ。

もう一つ、節目の期間として
「3年」も重要となる。
恋愛、仕事において継続していく中で、
思った様な結果が見込めない場合、
嫌になってやめてしまうことが多い。
その節目が3年なのだ。

恋愛や仕事、他の事に関しても、
3ヶ月、3年というのは
大きな節目だ。
とりあえず3ヶ月、
石の上にも3年、
“3”という数字を一つの節目と見て、
飽きさせない方法をとることが
長続きするコツなのかもしれない。


では。

0コメント

  • 1000 / 1000