運命の人と出会う方法を考えてみた。
よく恋愛の話になると
「理想のタイプ」という話題が出てくる。
身長は175㎝以上で〜
包容力があって〜
色んなところに連れて行ってくれて〜
などなど様々な理想がでてくるものだ。
どうも、
名古屋の美容師、そして人間の研究家
亀田トオルです(`_´)ゞ
じゃあ実際付き合う
彼氏、彼女はどうだろう?
あなたももうお分かりだとは思うが、
実際、理想とは正反対の人と付き合ったり
全然タイプじゃない人と付き合ったりする。
実はここに重要なヒントが秘められている。
どういうことかと言うと、
自分の意識下で決めたタイプや基準は
全くアテにならないということ。
だからまずは人と出会う時に
上で挙げた様な
先入観を捨てられるか?
というのが一つポイントとなる。
先入観があるとどうなるのか?
そもそも先入観とは
「絶対に優しいだろう」
「絶対に性格が悪いだろう」
という我々が持つ
勝手な思い込みにすぎない。
そういった先入観を持った状態で
人と会えば、
必然的に人によってスタートの位置が
あらかた決まってしまうため、
相手の本来の魅力に気付く前に
チャンスを逃すこととなる。
少し余談をするなら「ギャップ」とは
元々持った先入観と、
実際に会ったときの誤差によって起きるものだ。
つまり、ギャップを感じるということも
先入観を持っている証拠となる。
話を戻すと人とまず会うとき、
先入観を捨てて接することで、
どの人に対してもまずフラットな状態になり
相手の本質を見るベースが整う。
あともう一つ、運命の人を見つける為には
左脳ではなく右脳を活用したほうがうまくいく。
つまり、理性的に判断するのではなく
「直感」を信じる
ということだ。
「なんか一緒にいて楽しい」
「なんかリラックスできる」
そういった感情にフォーカスした方が
圧倒的にいい人と出会える可能性が高くなる。
先入観を捨てるのは難しい。
そして直感を信じるのも勇気がいる。
だから人はタイプという枠組みを使って
リスクを減らそうとする。
そういった人間の習性を理解した上で
運命の人と出会う為に
先入観や理性を捨ててみるのも
いいのではないだろうか。
では。
0コメント