2019.09.18 14:01チャンスを手にする人と逃す人の決定的な違いはこれだった。「チャンスに恵まれなくて、、」そう言う人は多くいる。逆に、成功を手にした、成果を出した人はチャンスを掴んだ人だと言える。じゃあ、どうすればチャンスを掴むことが出来るのか?どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞどうすればチャンスを掴むことが出来るのか?...
2019.09.17 14:58接客もいい、技術もいい、なのになぜ売れないのか?今、美容業界では若手スタイリストの伸び悩みが深刻化しているようだ。恐らくあなたの周りにも「思う様に数字が伸びない若手スタイリスト」というのは少なからずいるはずだ。では結果がすぐ出るスタイリストとそうじゃないスタイリストの違いとは一体何なのだろうか?今日はそこを考えていく。どうも、...
2018.03.29 22:10いつも上司を怒らせるヤツの3つの特徴とは?なぜかいつも上司を怒らせる人はいる。決まってその人ばかり。個人的には、どんなに部下が仕事ができなくても引っ張り上げてやるのが上司の役割の様に思うのだが、、実は上司を怒らせる部下にはいくつか共通点がある。 どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)...
2018.03.27 23:03あなたの価値は幾らですか?普段何気なく売っているあなたの技術や商品、全てに値段が決まっているはずだ。ただ、その値段、どの様に決まっているか知っているだろうか?今日はものの値段の決め方について考えていく。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞあなたが起業家やフリーランスであれば...
2018.03.26 23:03気付いたら頭でっかちになっていた。 現代は情報社会であり、本やブログ、まとめサイトなどで沢山の情報を仕入れることができる。この様に情報過多になると、当然の様に知識が先走ってしまい、知識と行動のバランスが取れていない、いわゆる「頭でっかち」になりやすい。今日はそんな「頭でっかち」について考えていく。どうも...
2018.03.23 22:27恋愛で使える最強の文章術とは。最近では仕事の軽い打ち合わせや、ミーティングなど、LINEで済ませることが増えた。LINEでは言語ではなく文章力が問われる。そしてこと、恋愛においても、文章力が大きな役割を担っている。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ文章は言語とは違い感情が伝わ...
2018.03.22 23:21やりたいことを実現するために必要な○○「痩せたい」「英語が話せる様になりたい」「海外に行きたい」あなたも何かしらのやりたいことがあるかもしれない。ただ、それと同じだけ少しやってみたけど挫折した という経験があるのではないだろうか。今日はなぜ人のやりたいことはなかなか実現しないのかを考えていく。どうも、名古屋...
2018.03.20 23:33あなたの自信過剰と周りとの大きなズレ人は自分のことに関しては驚くほど何も知らない。逆に言えば、自分のことを知りさえすれば大抵の問題は解決するし、仕事も上手くいく。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ人間は基本的に自信過剰な生き物だ。人の欠点に目がいくのも、環境や人のせいにしたくなるの...
2018.03.16 23:07「でも」や「だって」がもたらす不幸「これやってみたら?」『でも実際難しくない?』「これ試してみた?」『だってやったけど不器用だから』あなたも1度は使ったことはないだろうか。今日は人の成長を阻害する「でも」や「だって」について考えていく。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ自分の提案...
2018.03.14 23:05「明日やろう」を方法論でなんとかしてみた。「よし、明日からやろう」翌日「ヤバイ、やらないと」翌日「忙しいから仕方ないな」人の信頼を得る上で絶対的な指数となるのが「納期を守る」ことである。しかし納期を守ることが絶望的に苦手という人は多くいる。そんな後回しが染み付いてしまっている人はどうすれば直すことができるのか?今日はそこ...
2018.03.12 23:11なぜ男性か女性かで褒め方を変えなければいけないのか。人を褒めることはコミュニケーションをする上で基本でもあり、かなり使えるテクニックでもある。実は相手が男性か女性かによって褒めるべきポイントはかなり違う。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ「あの娘、もうすぐでオトせそうです!」『あんた本当に話題が絶...
2018.03.10 23:35部下に怒られる社長の話 あなたは部下に怒られた経験はあるだろうか?僕は先日のミーティングで部下にこっ酷く怒られた。その時の話を赤裸々に綴りたいと思う。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ「オーナー、経費に対してもっとちゃんとしてください」僕は先日のミーティングで部下にこっ...