2017.12.16 23:39社内派閥との付き合い方について。「え?そんな話聞いてないんだけど」「あの人に許可はとった?」「あいつ何か言ってた?」人が集まれば必ず派閥や権力争いが発生する。大抵そういった付き合いは仕事に悪影響を与える。ただ、そういうのが大好きなのも人間だ。今日はそういった争いとの上手い付き合い方を考えていく。どうも、名古屋の...
2017.12.14 00:01なぜ人の頭は硬くなるのか?「この人頭固いな〜」あなたもそう思う人と出会ったことがあるかもしれない。そして一般的に頭が固いということはあまり良い意味ではとられない。じゃあなぜ「この人頭の固いな」そう思われるのか。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ元々の性格がそうさせるのか?...
2017.12.13 00:00コミュニケーションの達人がやっていたたった1つのこと。生活をしているとしばしばコミュニケーションの達人にお会いすることがある。何故かすぐに誰とでも仲良くなってしまう。あなたの周りにもそんな人はいるのではないだろうか。今日はそんな人のヒミツを探っていく。 どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞそ...
2017.12.11 23:21「やってみたい」はなぜ実現しないのか?「海外で仕事したい」「会社を始めたい」「痩せたい」あなたも何か1つはやりたいことがあるかもしれない。どうせならその「やってみたい」を叶えてみてはいかがだろうか?ただ、その為には行わなければならないことがある。それは、「やってみる」ことだ。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家...
2017.12.09 23:05どうもやる気が出ない、でも意志だけじゃ何も変わらない。後編どうにもやる気が出ないときもあるだろう。そんなとき、どうすればやる気を高めることができるのだろうか?どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ昨日は意志の力を使わずに、自動化するというのが大切だという話をした。では具体的にどうすれば意志を使わず自動化する...
2017.12.08 23:19どうもやる気が出ない、でも意志だけじゃ何も変わらない。どうにもやる気が出ないときもあるだろう。そんなとき、どうすればやる気を高めることができるのだろうか?どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞやる気を高めるやり方としてよく自己啓発本などには・将来の自分を想像する・ご褒美を設定する・気分転換するといった“...
2017.12.08 00:03売れる人と売れない人の決定的な違いとは?売れるか売れないかは相手のことをどれだけ思っているかの差だ。モテるかモテないかも相手のことをどれだけ思っているかの差だ。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞある日の営業中だ、突然70代くらいのマダムが来店した。その日空いているスタッフは1人しかいな...
2017.12.06 23:23自分を客観視する方法とは?自分を客観視することは非常に難しい。よくブログでもビジネス書でも「自分を客観視しろ」という内容を目にする。ただ、実際のところ自分が人からどう見られているかなんてほとんど分からない。そこで、今日は自分を客観視する為の方法を考えてみる。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田ト...
2017.12.05 23:31実はチャンスに気づいていないだけだった。「なかなかチャンスがなくて、、」「チャンスがあればうまくいったのに」そう思う人は多いかもしれない。じゃあ一体どうすればチャンスを掴むことができるのか?今日はそこを考えていく。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞなかなかチャンスが来ない、もしかしたら...
2017.12.04 23:54独り立ちするまてに「これ」できてますか?組織に属して働いてる間はあまりわからなかったですが、いざ開業して独り立ちしてみるとあることが重要だということに気が付いた。それは、「自己管理」をしなければならないということだ。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ当たり前だが自己管理ができない人は独...
2017.12.02 23:21あなたの言葉を部下は使ってますか?僕は「すごい」と思った本の一部を引用する。同じく「すごい」と思った人の所作を真似する。単純に言えば、引用された、真似された数が多い程優れているという指標になるのではないだろうか。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ仕事で結果を出すことは次のステップ...
2017.12.01 23:12嫉妬の扱い方について。自分より上手くいってる人に対してどうしても嫉妬してしまう。しかもそんな嫉妬してる自分がまた嫌になる。そんな人は案外多くいるかもしれない。どうすれば嫉妬心を鎮めることができるのか?また、自分より上手くいってる人から学ぶことができたとしたら相当役に立つ。どうも、名古屋の美容師、そして...