2017.11.30 22:32どうすれば人は変わってくれるのか?あなたはまず、部下のヤル気を引き出すために「部下の話をよく聞いてよく褒める上司」として努めるかもしれない。「目標を立て、それがいかに大切か」を伝えるかもしれない。ただ、それだけではなかなか上手くいかないのが人材マネジメントだ。今日はマネジメントをする上で重要になる部分を考えていく...
2017.11.28 23:19アウトプットを先にしてみるとスピードが大きく変わった。スキルアップや勉強をする時、早くスキルを身につけてしまった方が楽しくなるし結果的に継続に繋がる。スキルアップの手段として、アウトプットを先に考えると実は成長速度が急加速する。 どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞアウトプットを先にするとは...
2017.11.27 23:54ムダなことしてますか?「効率化して経費を○○%削減します」「効率化して回転率を上げよう」会社を運営する上で“効率化”を意識する人は多いかもしれない。今日はこの効率化とは真逆の“ムダ”について探っていく。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家 亀田トオルです(`_´)ゞ効率化することで、単...
2017.11.25 22:35ワンランク上の知識の使い方とは?教育論では「部下は甘やかしてはダメだ厳しく教えろ」という人もいれば、「今時厳しくするだけじゃダメだ部下の成長に合わせて教育すべき」という人もいる。また、「結婚と恋愛は別」という人もいれば「結婚してもキュンキュンは忘れてはダメ」という人もいる。いったいどっちが正しいのだろうか?どう...
2017.11.24 23:02信頼できる人ってどんな人?人と付き合う上で仕事を一緒にできる人なのか、付き合っていて自分にプラスになるのかマイナスになるのか、信頼できる相手を見極めることはとても重要だ。ではどうやって信頼できる相手を見極めるのか。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ初めて会う人と話をする時...
2017.11.22 22:54ルールを破る方法を知ってる奴が夢をつかむ。人間社会で生活していると色々なルールや常識がある。そのルールや常識を破る方法を知っている人は大きな結果を掴む可能性が高い。もちろん、ここで言うルールとは、法律や規制などのルールではなく、皆がルールだと思っているものの話だ。 どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田...
2017.11.21 23:30デキる上司に好かれる人の共通点とは?僕がこれまでに仕事で出会った上司やリーダーを観察する中で、それぞれ色んな上司やリーダーがいた。ただ、面白いことに上司やリーダーが気に入るタイプの部下というのは、とても似ていることに気が付いた。今日はそんなデキる上司が気に入る部下の特徴を書いてみる。どうも、名古屋の美容師、そして人...
2017.11.20 23:58役に立つ情報と立たない情報を分けるものとは?「役に立つ情報」「役に立たない情報」世の中には色々な情報がある、、、様に見える。ただ、実は役に立つか立たないかは受け手次第で決まる。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ一見すると関係なさそうな体験や情報も、意外なところで役立つことはよくある。実際そ...
2017.11.18 23:35デキるヤツはこう質問していた。仕事の秘訣として“人に聞く”という方法がある。あなたも新人の頃、「質問をしなさい」「分からないことはすぐに聞きなさい」そう言われたことがあるかもしれない。ただ、案外人に聞くことは難しく複雑だ。何故なら質問の仕方次第で質問を受けた側からの評価が2通りに分かれるから。今日はその質問の...
2017.11.17 23:05大人と子供の違いは想像力の違いという話。大人の対応というものがある。スマートな対応、さり気ない気遣い、時にはそれを一流と呼ぶかもしれない。では、そもそもその大人と子供の違いとはなんなのか?どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ大人とは決して年齢だとか見た目だけでは測れない。大人になりきれて...
2017.11.17 00:09仕事がデキる新人の話仕事がデキるとは、「ふった仕事のレスポンスが早い」「状況判断能力が高い」「気が使える」等、様々で仕事がデキるとはこれだ!と断言は出来ない。しかし今回出会ったデキる新人には正直、期待せざるを得ない。今日はそんな話である。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_...
2017.11.15 23:09感情を精神論でねじ伏せてみた結果。「上司に怒られた」「部下が言うことを聞いてくれない」仕事中にそんなハプニングや嫌なことが起きるかもしれない。そんな感情を乱す様な出来事があった時、あなたはどうするだろうか?そんな時感情に左右されない方法を探っていく。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´...