2017.11.11 22:27伝えたつもりなのになぜ伝わらないのか?コミュニケーションをする上で大切になること、それは、相手に“伝わっているか?”ということだ。いくら熱心に伝えたとしても伝わっていなければ意味がない。今日は人に伝わる表現のポイントを考えていく。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ伝えるだけは誰でもで...
2017.11.10 23:01嫌われ者の短所に目を向けてみた人が成長する上で、「得意なことを頑張ろう」とか、「好きなことだけしよう」といった長所を伸ばすことに重きを置く考えが主流となってきた。と、いう僕もよくそんな記事を書いている。では短所はやっぱり克服しないくても見ずに成長していったほうがいいのか?今回は短所、つまり不得意なことに注目し...
2017.11.09 23:31やりたいことを見つける為の4つのチェック項目「仕事なんて楽しくないでしょ」「やりたいことがよくわからない」「今の仕事に疑問を持ちながらもやってる」そんな話はよく聞く。では仕事においてやりたいことを見つけるにはどうすればいいのか?どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞここで、よく見るケースとして...
2017.11.08 00:09多くを理解する人は何が違うのか?人それぞれで成長のスピードが違う。教えてもなかなか理解できずに何度も繰り返す中でやっと理解する人もいれば、1つのことを聞くだけで、多くのことを理解する人もいる。 今日はこの1つのことから多くのことを理解する人に学んでいく。 どうも、名古屋の美容師、そして人間の...
2017.11.06 23:14チャレンジする人達の共通点はこの4つにあった。人生においてチャレンジをする瞬間は意外と多くある。例えば、起業をする人なんかは人生において大きなチャレンジだろう。告白する瞬間だってそう。そうなった時に必ず付きまとってくる考えがある。それが「失敗」だ。この失敗のリスクがありながらもチャレンジし続ける人は多くいる。今日は僕をチャレ...
2017.11.04 22:13「がんばれ」は役立たずという話。「一生懸命がんばれ」「頑張りが足りない」「今が正念場だ、がんばれ」「がんばれ」という言葉は、最もよく使われる言葉の一つと言える。そして「がんばれ」という言葉は恐らく最も役に立たない励ましの言葉の一つでもある。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞなぜ...
2017.11.03 22:53良い関係を長く続けるコツとは。後編仕事、恋愛、友情、人と上手く付き合っていこうと思った時、どんなことが重要になるだろうか。言葉を選んで話すこと?傾聴すること?褒めること?一体どうしたら良い人間関係を長く保つことができるのか?どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ良い人間関係を長く保つ...
2017.11.02 23:22良い関係を長続きさせるコツとは。仕事、恋愛、友情、人と上手く付き合っていこうと思った時、どんなことが重要になるだろうか。言葉を選んで話すこと?傾聴すること?褒めること?一体どうしたら良い人間関係を長く保つことができるのか?どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ良い人間関係を長く保つ...
2017.11.01 23:42仕事に刺激がありません。“自分じゃなくてもできる仕事”“やったところで自分の為になるわけじゃない仕事”「こんなことをする為にこの会社に入ったわけじゃないのに、、」仕事をしていればそんな頼まれごとや細かい仕事でモチベーションが下がってしまう人も多いかもしれない。今日はそんな心構えの話。どうも、名古屋の美容...
2017.10.31 23:02転職先でも活躍する人としない人の違いとは。先日、税理士さんとのやり取りで、僕としては少し衝撃的な話を耳にした。『1つの会社で働き続けてから独立された方って珍しいですね』亀「えっ?そうなんですか?普通何社も転職するもんなんですか?」『そういう方が多いですね』どうやら“転職”というのはみんな1度、2度は経験する様だ。そこで今...
2017.10.31 00:02新人を持つ上司の注意点とは。4月に入った新人も半年が経ち、少しずつ仕事に慣れてきた頃かもしれない。自分の成長もしつつ新人を教えることは案外難しい。ただ、まだ思う様に動けない新人のバックアップをしながらいかにチームを引っ張っていくのかは、リーダーの腕の見せどころだ。今日は新人を育てる上で上司がつしてしまいがち...
2017.10.28 23:22つい聞き入ってしまう魅力はテクニックではなく熱量に比例する。この人の話はつい、聞き入ってしまう。そんな人に出会った経験ないだろうか。そんな言葉一つで人を惹きつける魅力とは一体なんなのか?人を惹きつける魅力の根幹を考えてみた。どうも、名古屋の美容師、そして人間の研究家亀田トオルです(`_´)ゞ人を惹きつける魅力や相手に影響を与える力というの...